仕事スキル

Well Being

なぜ能力の低い人ほど、自己評価が高いのか?

これは、ダニング・クルーガー効果と言われるもの。(リンクの記事おすすめ) これまで、何となく何でかなぁ?と疑問に思っていたが、実はこうしたことも研究されてたのね。 でも、これは決して悪いことでもない。 例えば若い時代は自信を持ってガンガン行...
Well Being

これからのSNS伝達手段 Voicy

既に知っている人も多いと思うけど、Voicyというラジオ(音声のみのSNS)が最近注目されていて、毎日お気に入りの人の配信メッセージを聞いて勉強になっている。 (受信側からすれば)ブログは「読む」→ユーチューブは「見る」→Voicyは「聞く...
Well Being

相手に伝わる上手な説明の仕方とは

昨日、家具屋でダイニングテーブルを見に行った。テーブルに使われている木材の材質や販売店とメーカーとの関係について質問したのだが、なかなか的確な答えが返ってこない。 専門用語での説明やら、話のストーリーが行ったり来たりで、こちらが恐らくこうい...
Well Being

嫌いな相手から身を守る方法

このブログで書いてることの大半は、サラリーマン生活を通じてこれまで考えてきたこと。仕事上の悩みや不安とどう付き合うかについて、自分なりに学んだことを共有できればと思っている。 会社生活って一歩引いて眺めてみると、実に面白い体験ができる場所か...
Well Being

「信頼」と「信用」の違いとは。良い組織にはどちらが大事か。

クレアモント大学のポール・ザックという先生が、成果を挙げる国や組織にはある共通の文化があることを発見した。この先生は「経済学」と「脳科学」を掛け合わせた神経経済学という分野の第一人者だそう。(いろんな学問あるね) それは、「信頼の文化」 信...
Well Being

サザエさん症候群の解決(1週間の考え方)

1週間のはじめと終わりって、あまり意識してなかったけど、多くの人は「月曜始まり~日曜終わり」って考えているんじゃないかな。サザエさん症候群 どうやったら、1週間を充実して過ごせるのか、月曜日もいきいきとスタートできるのか? 1週間の気分(自...
Well Being

「終わりよければ全て良し」(1日)

昔からの慣用句。 1日をどのように終えるかが大事だそう。(ウェルビーイングの石川善樹さん) 石川さんのたとえ話でこんなことが書いてあった。例えば、デート中はとても盛り上がって楽しい時間を過ごしたのに、帰り際にケンカをしてしまうと、せっかく1...
Well Being

失敗したこと、部下に対して

会社に入って初めて営業チームのリーダーになって失敗したこと。今でも鮮明に覚えているので 忘れないように記載しておきたい。 それはお客様を集めてのパーティーを開催したときのこと。そのパーティーは社員が自分でお金を払って、自分のお客様をもてなす...
Well Being

Amazon の社長(ジェフペゾス)から学ぶこと

Amazon創業者のジェフペゾスが会社を辞めて起業するかどうか迷った時に、こう考えたそう。 「自分自身が80歳になったときを想像して、そこから振り返った時に、やらなかったことを後悔するかどうか」と考えたそうです。 ちょうどその頃、彼はウォー...
Well Being

自分の仕事を人にどのように説明しますか?

「あなたはどんな仕事をしてますか?」と聞かれたら、どのように答えますか? 3人のレンガ職人 これは、「3人のレンガ職人」の話と通じることだけど、普段から自分の仕事をどのように認識いsているかが、自分の満足感や幸福に大きく関わってくると思う。...