Well Being

スマホ見過ぎは良くない

現代人が1日にスマホを見る回数は平均150回とのこと。依存症の人も多いだろう。 アメリカの調査では、実に89%の親が子供と過ごす時間の最中にスマホを見ているそうだ。 私の息子はスマホを持っていないし、LINEも使わない。早くからデジタルデト...
Well Being

新緑の季節

5月は新緑の季節で本当に気持ち良い。中学生の頃、2階の教室から見た新緑の鮮やかさを時どき思いだす。 森林浴がメンタルヘルスの向上に効果があることは有名だ。 森の中をウォーキングすることで、ストレスを高めるコルチゾールというホルモンを低下させ...
Well Being

整うこと

最近「サウナで『整う』」と言う言葉をよく聞く。 サウナで整うとは、「サウナ→水風呂→外気浴を1セットとして3セットほど繰り返した際に訪れる「とても気持ちい状態」のこと。 この正体を調べてみると、 サウナ→交換神経が優位水風呂→交感神経が優位...
Well Being

どこにお金をかけるか

お金に対する考え方は、本当に人それぞれだと思う。 日本人は死ぬ時が一番お金持ちと言うし、逆にイタリア人は死ぬ時には全て財産を使い果たすとも言う。 では、日本人とイタリア人のどちらが幸せだろうか? 日本人は老後にお金が無くなることを恐れてとに...
Well Being

「空気を読まない人」が成果を出している理由

脳科学者の中野信子さんは、こう分析していた。やはり、得意分野を伸ばしたほうがいい。 中野さんは、今まで出会った世界の「頭のいい人」たちについて、その人となりや心がけ、行動、習慣などを紹介している。 例えば著者の先輩研究者であるSさんは、「空...
Well Being

言ってはいけない言葉

ちょっと前のニュースで、ウクライナへ支援した国の中に日本が入っていなかったので、先方に抗議して修正させたという報道。 これって、要するに、、 『誰のおかげだと思ってるんだ!』 あー、言っちゃったー。日本は恥ずかしいわーと思う。 日本はウクラ...
Well Being

しずかちゃん結婚前夜のパパとの会話

ドラえもんの中でも、有名なエピソード。のび太と結婚する前日に、パパが交わした会話がいい。 結婚を目前に控えて、マリッジブルーになっているしずかちゃんに対して、パパの優しい言葉。 自分が結婚することで、両親に淋しい思いをさせてしまうのでは?と...
Well Being

戦争が終わって19年目に

今思えば、第二次世界大戦が終わって19年目に生まれたんだなと思う。 19年なんてあっという間。日本は焼け野原からよく復活できたものだと思う。まだ戦争が終わっていないウクライナも国土が激しく破壊されているが、復興するまでには時間はかかるだろう...
Well Being

「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」

今日は作家の井上靖の誕生日。これは彼の言葉。確かになと思う。 結局、その人の発する言葉をよーく聞けば、その人の態度はすぐに分かる。 もし、その人が希望を語っているのなら「前向きに努力している人」である証拠。逆に、不満ばかり語っているのなら、...
Well Being

こどもの日

今日はこどもの日。 こどもの日は昔から好きな祝日。 「鯉」という魚は、強くて流れが速くて強い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまう魚。そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなることをお願いする意味が込められているそうだ。五色の...