2023-07

Well Being

優しい肩たたき(定年)

日経記事に面白い記事があった。そーだよなと思う。 13年には改正高年齢者雇用安定法が施行され、企業には65歳までの雇用確保が義務付けられた。25年までは経過措置だが、企業内では60代社員が目に見えて増えている。さらに同法の21年改正により、...
Well Being

なりきる➡脳が変化➡現実も変わる

エレン・ランガーの実験。それは75歳の男性グループが、20年前と同じ環境で1週間共同生活したらどうなるかを実験したもの。 実際は75歳だが55歳当時の環境(建物の内装も20年前、その当時の肩書で相手を呼びあったり、新聞やニュースもその当時の...
Well Being

どっちが幸せ? 若者vs老人 独身VS既婚

ちょっと乱暴かもだけど、こんな研究結果があったので面白いと思った。 あくまでも人それぞれだけど。なるほどねと思うところもあるので、ご参考に。 年を取るほどネガティブな感情が減る。幸せは老人の勝ち! 年を取れば取るほどネガティブな感情は減退し...
Well Being

「選択」=Choice

哲学者ジャン=ポール・サルトルの言葉。 「𝐋𝐢𝐟𝐞 𝐢𝐬 𝐂 𝐛𝐞𝐭𝐰𝐞𝐞𝐧 𝐁 𝐚𝐧𝐝 𝐃」 「人生はB(Birth=誕生)とD(Death=死)の間、C(Choice=選択)の連続だ」とういう意味。 確かに、日々何を「選択」するかで、結...
Well Being

平静の祈り

アメリカの神学者、「ラインホルド・ニーバー」の言葉 神よ、私にお与えください。 変えることのできないものを、受け入れる平静な心を。 変えることのできるものは、変える勇気を。 そして、それらを見分ける知恵を。 人はともすれば、この逆を一生懸命...
Well Being

ガラスの下駄

最近のジェンダーの話し。 「女性には『ガラスの天井』があって、上に行こうとすると目に見えない壁に阻まれる」という話しは良く聞く。 これは、男性の立場から見ると、「男性は『ガラスの下駄』という見えない下駄を履かされて、有利な条件で働いてきた」...
Well Being

ちょっとイラっ、、

相手の状況をちょっと想像することは大事なこと。 私は通勤で家から会社まで1時間40分かかる(片道、、)、なので会社に着くころはややぐったり。 先週は土日とも飲み会だったので、月曜の朝はただでさえリズムが戻ってないので、会社に着いた時はまずデ...
Well Being

言外の意

採用面談や履歴書で「私の強みは人とのコミュニケーション力があることです」とPRしたり話したりする人がいるけど、そういうことを語る人は正直苦手だ。 これは経営学者ピーター・ドラッカーの言葉。またこうも言っている。「多くの人が、話上手だから人と...
Well Being

顔の表情は大事、大事

言い過ぎたりないくらい、そう思う。 自分の表情が回りにどれだけ影響を与えているか、考えてみたほうがいいといつも思う。 特に職場。ただでさえ、ストレスが溜まる環境であれば尚更だ。特に管理職というか(大した管理職でもないくせに)、年長者は自分の...
Well Being

元Amazon の社長(ジェフペゾス)から学ぶこと

Amazon創業者のジェフペゾスが会社を辞めて起業するかどうか迷った時に、こう考えたそう。 「自分自身が80歳になったときを想像して、そこから振り返った時に、やらなかったことを後悔するかどうか」と考えたそうです。 ちょうどその頃、彼はウォー...