辛い感情を手放すには

誰しも怒ったり、悲しんだり、絶望感に打ちひしがれたりする時はあるだろう。

でも、小さな子どもはケンカして泣いても、いつのまにかケロっとして笑ってはしゃいだりするし、いつまでも深刻な顔をしている訳ではない。

また、犬や猫なども怒ったり、吠えたりするけれど、ずっとその感情を引きずる訳でもなく、尻尾を振って走り回っている。

なのに、大人は辛い時は肩を落として、暗い表情をして、ずっと悩んでいる。

この違いは一体なにか?

それは、子どもや犬や猫(子どもに失礼だけど)は、感情を引きずらないからだ。つまり、感情をすっと手放すことができるから。

と言うことは、「感情」は手放すことができるもの。

つまり、自分の意志でずっと握りしめることもできれば、自分の意志でスパッと手放すこともできる。握りしめるか、手放すかは自分次第だ。

そう考えると、辛いだの、悲しいだの、憎いだの、羨ましいだの、等々の感情を感じるのが嫌であれば、あたかも手のひらで握ってたペンをパッと床に落とすかのように、負の感情も手放せばいいだけのこと。

負の感情をギュッと力一杯握り締めていることすら忘れて、辛いだの悲しいだのと大人は言う。

小さな子どもや犬や猫は、一瞬は負の感情を握ったとしても、次の瞬間にはパッとそれを手放して、瞬間瞬間に生きている。

大人も、こうした姿勢を見習ってもいいのではないか。

つまり、「感情」と「自分」は別々のもの。「感情」を握り締めるのも、「ボールペン」を握り締めるのも同じこと。

不要であれば、手を開いて床に落としてしまえばいいだけのこと。

そんなことをまとめたのが、「セドナメソッド」という方法。

セドナメソッドのことは以前書いたが、この考え方やメソッドはとても効果があるので、もし興味があればやってみて欲しいと思う。

辛い状況から救われる。

これも、ウェルビーイング!

昭和~令和までサラリーマンやってます。心がフッと軽くなる考え方や、元気に生きて行こうという気持ちになるブログを目指してます。誰かのために、もっとWell Being(幸福)な世の中のために!

yasuをフォローする
    Well Being
    シェアする
    yasuをフォローする

    コメント