2023-01

Well Being

子ども

(これはあくまで個人の意見として) 「異次元の子育て支援策」が検討されているようだ。 経済的な理由や子育ての負担などを理由に子どもが少なくなってきている。これでいいのか?とつくづく思う。 たしかに、子育ては大変だけれど、大変だけではなく喜び...
Well Being

いいこと言うわ

甲本ヒロト、いいこと言う。ハッとさせられる。 これも、ウェルビーイング!
Well Being

中1の時の音楽の先生

時々思い出すこと。 それは、中1の時の音楽の先生。名前は忘れたが、今思えば30歳位の男性教師。 その先生が授業で最初に言ったのは今でも鮮明に覚えている。 その先生は教卓に右肘をついて、手をあごにかけながら「音楽は音を楽しむってことなんだよ。...
Well Being

当たり前のことに改めて感謝。

幸せって何だろう ズラータ・イヴァシコワ 当たり前の幸せ ズラータ・イヴァシコワ 戦火のウクライナから日本へ避難されたズラータ・イヴァシコワさん。突然奪われた日常と死と隣り合わせの日々、その先に思う今の幸せとは? 当たり前の幸せ 昨年の2月...
Well Being

こんな張り紙が、、

先日ライブハウスのトイレに貼ってあったポスター。 感染対策をしっかりしてていいと思う(笑) これも、ウェルビーイング!
Well Being

「正しい幸せってあるの?」

これは、ある小学生がぽつりとこぼした一言らしい。 幸せにならやきゃ、とか、明るく元気にならなきゃ、とか。 まあ、ポジティブは良いことで、ネガティヴは悪いこととか。 「ハッピークラシー」という言葉があるらしい。訳すと、「幸せ(ハッピー)に、支...
Well Being

中学受験

今から47年前に私立中学を受験した。 その受験日の朝のことを今でも鮮明に覚えている。 2月12日の朝、母がその日のために買ってくれた緑色のジャンパーを着て、オイル式のカイロを身に付けて、近鉄電車に乗って名古屋に向かった。 ようやく太陽が明る...
Well Being

香りをもっと大切に

いい香りは人をリラックスさせる。 香りは一瞬にして脳を活性化し、感情をリセットするのに有効な手段らしい。 何故なら、嗅覚は五感の中でも太古から存在する原始的な感覚器であり、嗅覚の情報は視聴覚の情報と違い、大脳新皮質を経由せず、本能的な行動や...
Well Being

「ウェルビーイング」って?

ウェルビーイング大学の前野先生が言ってたことが印象的だった。 「自分が『ウェルビーイング』について書いた本は売れなかった。ウェルビーイングの仕事を10年以上してるのに、まだまだ世間には知られてないんだなぁ。」と。 SDGsもそうだが、世の中...
Well Being

ゆるい職場

最近の若者が会社をやめる理由の一つが、職場がゆるいからだという。 ゆるいとは、上司が部下に気を使い過ぎて、負荷のかからない仕事を与えたり、パワハラが怖くて言うべきことをきちんとと言わない職場環境のこと。 しかし、振子のように、右手に振れたと...