いい香りは人をリラックスさせる。
香りは一瞬にして脳を活性化し、感情をリセットするのに有効な手段らしい。
何故なら、嗅覚は五感の中でも太古から存在する原始的な感覚器であり、嗅覚の情報は視聴覚の情報と違い、大脳新皮質を経由せず、本能的な行動や感情、直感に関わる大脳辺縁系にダイレクトに届くのが特徴。
そのため香りを嗅ぐと、何の香りかを判断する前に感情が動く。
さらに香りの情報は脳の視床下部に伝わり、人間の生理的な活動をコントロールする自律神経系・ホルモン系・免疫系に影響を与えるため、心身のバランスを整えることも。
自分のお気に入りの香りを身の回りに置いておくといい。
今年は好きな香りに囲まれて生活したい。
これも、ウェルビーイング!
コメント