音楽

Well Being

外科医に聞いた、手術中にもっとも集中力が増すBGMは「ヘビメタ」

アメリカの外科医の90%は、手術中に音楽をかけていて、音楽の49%がロックとのこと! その理由は、集中力が増すからだという。手術されてる患者は聴けないだろうが、やはり、音楽のパワーはすごい! ↓ (引用) ジャンルの人気別データでは、一番人...
音楽

福山雅治「道標(みちしるべ)」

前回の紅白ラストで福山雅治が歌った「道標」が、2/6「道標2022」としてデジタルリリースされた。 改めていい曲だなぁと思う。 紅白では、「みかん畑をやっていた亡くなった祖母のことを歌った歌なんですけれども、ここに立たせて歌わせていただける...
音楽

二人なら乗り越えられる Beatles

Beatlesの「We can work it out」(邦題:恋を抱きしめよう) この曲は、すれ違いの多いカップルが立て直そうという曲だが、英語も分かりやすくてフレーズも良いから好きな曲の一つ。 特に、 Life is very shor...
Well Being

「世界一幸福な国」フィンランドにヘヴィ・メタル・バンドが多い理由

幸福度世界一のフィンランド。そしてヘビメタバンド数も世界一。ヘビメタを通して、ネガティブ感情を外に出すカタルシスが、幸せに効いてきているんじゃ無いか。という記事☺︎ちょっと前に、「うっせぇわ」という曲が流行っていたみたいですが、あれも実は日...
Well Being

ジョンレノンの命日

12/8はジョンレノンの命日。 1980年12月8日に亡くなって、もう42年が経過する。 ジョンレノンが亡くなった日のことは今でも鮮明に覚えている。高校1年だった私は、学校の廊下で同じクラスメートのS君から「ジョンレノンが亡くなった」と告げ...
Well Being

認知神経科学者が導き出した「世界で最も元気になる歌」ベスト10!

こんな記事があった。(引用) 「150bpmのテンポ」と「長調」 人生は、ときには上司に裏切られ、ボーナスがほとんどなくなってしまうこともある。そんなときこそ、音楽を聴いて元気になろう。その目的にかなう曲を、ここにご紹介する。以下は、オラン...
Well Being

秋に聴きたいRock

秋は好きな季節。 ウェルビーイング大学でロック部を主宰しているので、秋に聴きたいロックを少しだけ。 ①Fleetwood Macの「Dreams」これは学生時代に友人Y君から教えてもらった。アルバム「Rumours」に入ってる曲。この切なさ...
Well Being

相手に与える印象は「声」が4割!

自分の声ってあまり意識していない。 誰しも経験あると思うけど、録音された自分の声を聴くと「あー自分の声は相手にこんな風に聞こえてるんだ」とちょっと嫌な気持ちになったりして意識する。 お互い様だけど、相手からは自分の声は録音通りに聞こえている...
Well Being

ロックが健康に良い8つの意外な理由

ウェルビーイング大学の部活で、「Rock部」を主宰している。 ロックを聴くと幸せになるから、Rock部を立ち上げたのだが、何故良いのかについて海外の記事に掲載されていたので、紹介したい。 (記事) ロックミュージックというと、怒りや攻撃的な...
Well Being

ダンシング・クィーン♫

昨日NHKの「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」で、アバのダンシング・クィーンに関する放送をやってた。しかしNHKはいい番組作るなぁ。。 この曲は中学2年の時に、母親がビートルズの「アビーロード」の次に買ってきてくれたアバの「Arriva...