「養う」という漢字 Well Being 2024.01.22 漢字は面白い。 「養う」の「養」という字は、上の部分は「美しい」、下の部分は「良い」という字。 そして、「美しい」という字は「羊」という字と「大きい」という字から出来ている。 つまり、大きな羊は美しい、なぜ美しいかというと、美味しいから。 シンプルに食べて美味しいものこそが、体を養うという、とても実際的な中国の考え方が現れている。 頭で思うことと、体で感じることは違う。体で感じることを忘れないようにしたい。 これも、ウェルビーイング!
コメント