部下を持った時に、その部下と良好な関係を築くために、必要以上に気を使い過ぎて、言うべきことをきちんと言わない上司がいる。
部下がミスをしても注意せず指導しない、チームの中で態度が悪くても指摘しない、、等々。
上司の大切な役目は、「言うべきことをきちんと言うこと」だ。その部下の成長のためにも甘やかすことではない。また、上司の言動は自分が思う以上に周りの部下からいつも見られていることを意識すべき。
部下にとって、言われて耳が痛いことでも、きちんと部下と対峙して言うべきことを言うことは、健全な組織のためにも大事なこと。甘やかすだけではダメだ。
上司は疎まれて当たり前の存在。部下は影で自分の悪口を言っていると思うくらいでちょうどいいと思う。
それが、組織にとって良好な関係ではないか。
これも、ウェルビーイング!
コメント