心が苦しい時にどうするか

誰でも悩んだり、心がネガティブな気分になる時はあるもの。

誰でも困った時や壁にぶつかっ

て出口が見えない時があるもの。

でも、もし解決方法を知っていれば悩むことはなくなるだろう。

そこで、心が苦しくてイライラするときに唱えると、心が穏やかになる良い言葉がある。

これは、お釈迦様が伝えた瞑想で、「生きとし生けるものが幸せになりますように」と心の中で唱えること。慈悲の瞑想と言う。

いやいや、それだけで、何か変わるのか?

この瞑想を健康プログラムとして取り入れたIT企業があった。

ノースキャロライナ大学のフレドリクソンらは、アメリカのIT企業の社員(139人)に慈悲の瞑想のやり方を教え、およそ2か月、週5回行うように伝えた。

社員は、平均して週60分ほど瞑想を行っていた。

毎日12分瞑想

毎日社員には自分の気持ちについてアンケートに答えてもらったところ、2か月にわたり少しずつ、喜び、感謝、希望、愛、誇り、感心、畏怖などのポジティブな気持ちが増えていった。

その結果、2か月後には、次の変化が見られた。
①人生の目的がよりクリアになっていた。
②周りからサポートされているように感じていた。
③体の不調が減っていた。
④いま、ここに意識が向くようになった。

2か月後、社員の人生の満足度は増していた。

・・

生きとし生けるものが幸せになりますように

なんとも核心的なフレーズ。

そう願うと、ポジティブな気持ちを徐々に感じられるようになり、人生の満足度は向上した。

心が辛い時に、何かしなきゃいけないわけでもない。何か結果を出さないといけないわけでもない。

街中や通勤電車のなかでも、ふと心のなかで唱えると、確かに暖かい気持ちになる気がする。

2500年前にお釈迦様が考えて、現在にも伝わっているメソッド。お金もかからないし、やってみてもいいと思う。

これも、ウェルビーイング!

昭和~令和までサラリーマンやってます。心がフッと軽くなる考え方や、元気に生きて行こうという気持ちになるブログを目指してます。誰かのために、もっとWell Being(幸福)な世の中のために!

yasuをフォローする
    Well Being
    シェアする
    yasuをフォローする

    コメント