Well Being サポーターを見て思うこと ワールドカップを見てると、日本に限らず世界中が熱狂的に自分の「国」を応援してる姿を見る。 プロ野球も同様に熱狂的なファンがどの球団にもいる。 それを見るたびに、それくらい自分で自分のことを熱狂的に応援すればいいと思う。 自分の一番の大ファン... 2022.11.30 Well Being
Well Being 絶対はない サッカーワールドカップで、ドイツに勝って、コスタリカに負けた。 事前の予想は、ドイツに負けて、コスタリカに勝つというものだった。 将来のこと、先のことは、誰にも分からない。 サッカーに限らず、先のことは誰にも分からないなら、先のことをあれこ... 2022.11.29 Well Being
Well Being 気が合う人 気が合わない人もいれば、気が合う人もいる。 先日、長年の知人と久しぶりに飲んだ。この人は年上だけれど、やっぱり気が合うなーと思った。 理由はいろいろあるけれど、 「自分のことを尊重してくれる」 「気配りができる」 「面白い」 「優しい」 「... 2022.11.28 Well Being
Well Being それはそれ。これはこれ。 ある意味便利な言葉。 相手を受け入れつつ、こちらの言い分も守る。 「それはそれ。これはこれ。」と言われると、決して論理的ではないが、なんか論理的な説明をされたような説得力がある。 昔、母と何か議論すると母は「話しだがね」とバッサリ話題を切っ... 2022.11.27 Well Being
Well Being 日本一過酷なレース TJAR こんな過酷なレースがあったとは知らなかった。 それは、TJAR(トランスジャパンアルプスレース:Trans Japan Alps Race)だ。 NHKでも「激走!日本アルプス大縦断 2022」という番組で特集していたが、日本一過酷なレース... 2022.11.26 Well Beingランニング
Well Being 脳はネットワークで繋がってるらしい 機嫌の悪い人が近くにいると、回りの雰囲気も悪くなるし、機嫌の良い人が近くにいると回りも明るくなる。 この理由は、人と人との脳は高速以上のスピードで繋がってるらしいからだ。 ということは、何だか理由もないのにこちらの気分が落ち込んだり、嫌な気... 2022.11.25 Well Being
Well Being 評価のこと 人を評価することが仕事。そして、そろそろ評価の季節。 採用面談から定年迎える社員まで様々だ。 できるだけ、公平かつ客観的に行ってるつもり。 そんな中、ふと思ったこと。 よくもまぁ、35年も人に評価され、人を評価されるサラリーマン組織にいたも... 2022.11.24 Well Being
Well Being ウェルビーイングが熱い このブログを始めて約1年8ヶ月経つが、ウェルビーイングという言葉や考え方が思った以上に広まってきている。 マーケティングでユニークなのが、ビールのバドワイザーだ。 飲酒は飲み過ぎれば健康を損なうものであるが、同社のキャッチフレーズは「人々を... 2022.11.23 Well Being
Well Being ポジティブシンキング過ぎるのは危険 「自分の感情を否定すると、その感情は約2倍も増幅して、心の奥底にこもり、化膿して転移する」らしい。 つまり、感情は適切に表現して認めてあげないと、ガンが転移するように身体の中にとどまり、心と身体を危険にさらす。 ポジティブ過ぎる人は、辛いこ... 2022.11.22 Well Being
Well Being 二十歳前後までが土台か ウェルビーイング大学でロック部を主催している。 先日のテーマは「青春ソング」 中高生の頃や大学生の時に聞いた音楽や想い出を、音楽を聴きながら語り合った。 そこで、あるメンバーが面白いことを言ってなるほどと思ったこと。 それは「二十歳前後まで... 2022.11.21 Well Being