「果報は寝て待て」とは、「幸福の訪れは自分の力ではどうにもならないため、待ちなさい」という意味のことわざ。
まさに、2月からは受験シーズン。中学受験はすでに始まっているし、高校大学受験もこれからだろう。
努力をして何かに挑戦し、その結果をドキドキしながら待つ人に対して「これまで十分頑張ってきたんだから、あとはもう何もせず、幸運を待っているだけでいいんだよ」というねぎらいを込めたメッセージでもある。
受験は自分の努力で切り開けるものだが、この世の中自分の力だけではどうにもならないことのほうが多いのではないか。
焦らず、ジタバタせず、リラックスしていることが、むしろ幸福を迎えることなのかもしれない。焦らずいこう。
これも、ウェルビーイング!
コメント