予祝という考え方がある。
あらかじめ、祝うこと。
自分が将来こうなりたい、こういう状態になっていたいという姿を生き生きと想像する。
そうなった時に自分はどう感じるのか、周りの人がどう反応するのか、例えば「おめでとう!」と乾杯してくれるのか?
その乾杯の「チン!」という音も聞いたり、友人や家族の笑顔も想像する。

先に未来の感情を受け取っておいて、後から現実が追いついてくる。
宝の地図もそのやり方だが、改めて自分の気持ちと心を整えてみてはどうだろうか。
きっと楽しいワークになる。
これも、ウェルビーイング!
コメント