一言で言えば、「勝てるゲーム」だけすること。
勝てるゲームとは、競争相手が少ない土俵で戦うことだろう。
スポーツを例にとると、野球で甲子園経験者ばかりの大学野球部に入ってレギュラーを取ろうと思ったら、野球が好きというレベルだけではレギュラーになれないだろうし、競争相手がたくさんいる。
野球やサッカーなどメジャーなスポーツで、競争相手が沢山いる土俵で戦うことは負ける確率が高い。
一方、マイナースポーツであれば競技人口も少ないし、競争相手も少ないのでレギュラーをとれる可能性は高い。
同様に、人生というゲームでは、もっとニッチに、自分だけがやってること、或いは、これとこれができますみたいな掛け算的な考えで、自分独自の土俵を作れば、その場所では勝てるゲームができるのではないか。
そう考えれば、かなり勝てる確率は高まるはず。
何でもいい。これとこれができますみたいな。
・「歌って」×「踊れる」的な
・「卓球部」×「ボート部」×「サンダルで走る」×「バンドやってる」×「保険詳しい」
、、、
自分の世界を持つこと。
これも、ウェルビーイング!
コメント