「飽きる」ことも才能

マンネリはウェルビーイングを低下させると思う。

人間の脳は将来に対して予測不可能で、何が起きるか分からない未来を好むもの。好むというか、脳は予想不可能な状態に注意が向くようにできているらしい。

しかし、日本では初志貫徹とかひとつの道を貫くことが尊いことであり、飽きやすいことはネガティブに捉えがちだ。

人間の脳の仕組みを理解すれば、飽きやすいこと=新しいことを始めやすいとも言える。

コロナにせよ、戦争にせよ、誰も予測してなかったことが次々と起きている。これまでの価値観に縛られずに、新しいことをやったほうが幸せなのかも知れない。

恐らく、これからも「えっ?まさか?」というような将来が次々と目の前に現れてくると思ってたほうが健全だと思う。

で、あれば「飽きる」ことで、新しいことを始めることは精神的にも良いと思う。

これも、ウェルビーイング!

昭和~令和までサラリーマンやってます。心がフッと軽くなる考え方や、元気に生きて行こうという気持ちになるブログを目指してます。誰かのために、もっとWell Being(幸福)な世の中のために!

yasuをフォローする
    Well Being
    シェアする
    yasuをフォローする

    コメント