昔から「あなたは共感力が足りない」とよく言われたものだ。。
このことについて、精神科医の泉谷閑示さんのコメントが腹おちしたので、自分と同じような人がいたら参考にして欲しい。
相手のことを「理解する」ことと「同意する」ことを、なかなか私たちは理解できずに、「わかる」という言葉の中に混然一体に放り込んでしまっています。この区別がついていないがために、「同意」したくない場合には、人は「理解」しようとする作業をも放棄してしまうものです。
これが、私たちの「対話」を妨げているかなり大きな要因だと考えられます。
「理解する」と「同意する」を切り離すためには、「分身の術」が不可欠です。つまり「理解する」作業はもっぱら「分身」が行って、「同意する」かどうかは、それとは独立して「本来の自分」が判断すれば良いのです。

なるほど。理解することと、同意することは別物。別に相手の言うことに同意しなくてもいいけど、分身君にはしっかり理解してもらうことが大事。これならできそう。
また、本当に相手のことを理解することで、同意することもあるかもしれない。
ここで大事なことは、まず「理解」するという気持ちがないと、相手との対話が成り立たないということを理解することだ。
「分身君」大事だわ。
これも、ウェルビーイング!
コメント