2023-10

Well Being

マネジメント能力の無い上司の簡単な見分け方

マネージャーは、チーム全体としてパフォーマンスを最大化することを求められている。 なので、「自分なしでも高いパフォーマンスが発揮できるチームにする」にはどうしたら良いか?ということを真っ先に考えることが大事。 自分1人がいくら頑張っても成果...
Well Being

なんであの人が評価されるの?と不満に思ったとき

会社で「なんであいつが俺より先に部長になったの?俺のほうが実力上なのに」と思う人がいる。 人間だから嫉妬する気持ちが分からなくもないが、「評価する方がおかしい」と思うのではなく「ああいう人が評価されるような基準があるとしたらそれはどんなもの...
Well Being

今日は「横浜マラソン」

昨年に続いて2度目の横浜マラソン! ほとんど練習できてないけれど、ゆっくり体をいたわりながら走りたい。 これも、ウェルビーイング!
Well Being

チームで「弱み」を共有しよう。

今の時代、SNSでは自分が承認されることに躍起になっている気がする。 これは、SNSに限らない。会社でも自分が承認されるために、いかに自分が優秀であるかを人と競い合ったり、強くなければならない、優秀でなかればならないと社員は躍起になっている...
Well Being

無理に答えを出さなくていい→モヤモヤする力

NHKクローズアップ現代で観て、なるほどと思った。 課題があったり、タスクを目の前にすると、私はせっかちだからすぐ解決策を求めようとしがちだ。 しかし、答えがでなくてもモヤモヤ悩むことで、気づかなかったアイデアや発想が思い浮かぶという実験結...
Well Being

許そう

確かに、そうだと思う。 これも、ウェルビーイング!
Well Being

20分何もしないでじっとしていられる?

高野山のお寺で阿字観瞑想をやった時のこと。 阿字観(あじかん)は、平安時代から日本仏教に受け継がれてきた瞑想手法です。 すべての始まり、宇宙の万物の創生を意味し、根本大日如来の象徴でもある「阿(あ)」を観じ、心を調えます。晴れやかに創造的に...
Well Being

何で?という口癖

私の悪い口癖。 人が何かミスしたり、失敗したときについ「何で!」と言う口癖があることを指摘された。 職場でも、家庭でも、友人関係でもこれまで言ってきたかも知れない。人間なんだから誰でもミスもするし失敗もする。そんな時に「何で?」言われたらど...
Well Being

感情的にならないほうが楽

昔の自分と比べたら、感情的になることは減ってきたように思う(あくまでも自己評価、、) 30代くらいまでは、ちょっとしたことでイライラして、部下に当たったり、家族にも当たってたが、最近は心穏やかになってきたように思う。 理不尽なことを言われた...
Well Being

おかげ犬

伊勢神宮に行った時に、おかげ犬という話しを初めて知った。 おかげ犬とは、主人の代わりになって伊勢神宮を参拝する犬のこと。 昔は電車やバスが無かったので、伊勢神宮までは歩いていくしかなかった。なので、例えば病弱で伊勢まで行けない主人に変わって...