2023-02

Well Being

部下をマネジメントするより、自分の「機嫌」をマネジメントすることが最も大事。

アランは『幸福論』の中で、「私は義務の第一位に上機嫌をもってくるにちがいない」、「不機嫌というものは、結果でもあるが、それに劣らず原因でもある」と述べている。不機嫌は不機嫌を誘発し、全体を不機嫌にしてしまう。 不機嫌な態度をとってしまうのは...
Well Being

人の魅力

無能唱元という人が「人の魅力」についてこう語ってた。なるほどと思うし、所詮この世は人で成り立ってるので、大切なことだと思う。 曰く、 「人の魅力には2つある。一つ目は、能力が高いとかスキルがあるとか、容姿が良いとかお金があるとかという外見的...
Well Being

トヨタ社長のコミュニケーション

トヨタの社長がこんなことを語っていた。 これ、あらゆるレベルでのリーダーにとって大事だと思うので、メモしておきたい。 僕(トヨタ社長)は、決して自己主張はしないし、してないんです。 色んな人の状況を聞いて、何かを決めて、それを物語風に語れて...
Well Being

ロバと老夫婦の話し

トヨタの社長が株主総会で語ったエピソード。 ロバを連れながら、夫婦二人が一緒に歩いていると、こう言われます。 「ロバがいるのに乗らないのか?」と。 また、ご主人がロバに乗って、奥様が歩いていると、こう言われるそうです。 「威張った旦那だ」 ...
Well Being

「これでいいのだ!」「許すのだ!」

こんなエピソード。カッコいい。 「天才バカボン」で有名な赤塚さんが、アシスタントと仕事で忙しい合間をぬって飲みに出かけた。翌日、アシスタントはあろうことか二日酔いで仕事をすっぽかしてしまった。 「もうクビになる」とおそるおそる赤塚さんのとこ...
Well Being

名前の呼び方

お互いの名前の呼び方で、受ける印象や相手との距離感や親しみやすさが大きく変わってくる。 だから、呼び方はとても大事だ。 私の所属してるウェルビーイング大学では、自分が呼んで欲しい名前を申告して、呼んでもらうようにしている。例えば、私は「やす...
Well Being

「ウェルビーイングデー横浜」やります

いよいよ、仲間と始動! これも、ウェルビーイング!
Well Being

受験シーズン

この時期は受験シーズン。 本人はもちろん、親にとっても緊張の季節だ。受験真っ最中では人生の一大事のように思うが、何十年も経つといい思い出、ほろ苦い思い出となる。 ただ一つ言えることは、その一時期、全てのエネルギーを注いで勉強することは決して...