2022-09

Well Being

仲間は大事

先日、テレビ東京の「家ついて行ってイイですか」を見てたら、妻を早く喪くし、生前妻の喜ぶことができなかったと悔やむおじさんが出てた。 こういう話しはよくあるが、改めて人はいつか別れる時があることを思い起こさせる。 家族でも友人でも。 特に人生...
Well Being

ベッカムさん弔問に12時間並ぶ

当たり前のことだけど、日本ではこうはいかないかも。 ルールのもとでは、だれも特別扱いしない。イギリスのそういう文化は素敵だ。 さすが、マグナカルタの国だ。 記事 当たり前のことを当たり前に。カッコいい。 これも、ウェルビーイング!
Well Being

木綿のハンカチーフから学ぶこと

昭和歌謡の名曲。太田裕美の「木綿のハンカチーフ」 この曲はメロディもいいが、歌詞も考えさせられる。 男性と女性では、受け取り方が違うのかも知れないが、私からすれば、「こんなに自分のことを想ってくれて感謝。彼は彼女のことをもっと大事にすべき」...
Well Being

「動機善なりや、私心なかりしか」

先日亡くなられた、稲盛和夫さんの言葉。 何かをする時に、私利私欲からではなく、正しい動機からするのかどうか、常に自分の心に手を当てて反省しようという心構え。 人間は弱いので、常に目先の損得に心が振り回され、自分さえ良ければと思いがち。 しか...
Well Being

昭和歌謡が流行ってるらしい

最近の若者には昭和歌謡が新鮮らしく、流行ってるそうだ。 高校生の頃に、黒柳徹子と久米宏が司会をした「ザ・ベストテン」を良く見た。 当時はネットも無いし、TVも家に1台しかないので、皆んなが同じ時間に同じ番組を見ていたので、当時の曲やアイドル...
Well Being

未来は予測できるのか?

誰にも先のことは分からない。 誰がコロナが発生することを、またウクライナとロシアが戦争することを予測できたのか? ということは、これから先のことをいくら予測したとしても当たるわけではない。 アランケイという科学者が名言を残している。 「未来...
Well Being

世の中は不公平、、と思ってたほうがいい

「真面目にコツコツ努力すればきっと報われる」と思っていないだろうか。 これって正しいようで、一歩間違えると危険な考え方かも知れない。 人事でも、「頑張っている人を評価する」ときれいごと?を言うようだけど、世の中必ずしもそうならない。 何が危...
Well Being

分かっているつもり

人から何かを教えてもらった時に、「あ、それ知ってます。分かってます。」と言ったことはないだろうか? では、「分かる」って何だろう?といつも思う。そんなことを考えてたら、さすが先人達はいいことを言ってたので紹介したい。実は「分かる」とは深いの...
Well Being

あえて難癖をつける人も大事

「悪魔の代弁者」と言う言葉がある。これは、多数派に対して、あえて批判や反論をする人のこと。 誤解してはいけないのは、こういう人は性格的にひねくれているとか、天邪鬼という意味ではなく、あえて、そういう難癖をつける役割を果たす人のことだ。 例え...
Well Being

無性に食べたくなるもの。立ち食いそば。

なぜか時々無性に食べたくなるものってないだろうか。 私にとっては駅の「立ち食いそば」。必ず生卵とかき揚げをトッピングする。 好きなものを食べることは、幸せなこと。 これも、ウェルビーイング!