2021-05

Well Being

なぜ能力の低い人ほど、自己評価が高いのか?

これは、ダニング・クルーガー効果と言われるもの。(リンクの記事おすすめ) これまで、何となく何でかなぁ?と疑問に思っていたが、実はこうしたことも研究されてたのね。 でも、これは決して悪いことでもない。 例えば若い時代は自信を持ってガンガン行...
Well Being

先延ばしをやめること。

2021年3月31日に亡くなった、料理研究家「高木ゑみさん」が亡くなる一か月前にVoicyで語った言葉。 高木ゑみさんは、36歳のシングルマザーで8歳のお子さんがいる。肺がんで亡くなった。 聞いててとても説得力があった。ご冥福をお祈りします...
Well Being

祝!オリンピック内定 荒川選手

ボート部の後輩が快挙!嬉しい!! ボートの東京五輪アジア・オセアニア大陸予選最終日は7日、東京・海の森水上競技場で各種目の決勝が行われ、男子シングルスカルの荒川龍太(26=NTT東日本)が、体重制限のない同種目の男子選手として25年ぶりの五...
Well Being

これからのSNS伝達手段 Voicy

既に知っている人も多いと思うけど、Voicyというラジオ(音声のみのSNS)が最近注目されていて、毎日お気に入りの人の配信メッセージを聞いて勉強になっている。 (受信側からすれば)ブログは「読む」→ユーチューブは「見る」→Voicyは「聞く...
Well Being

悩んだら、タッピング(効果あり)

このテクニックは自分も実際にやってみて、即効性があって効果があるので是非おすすめ。 タッピングとは。 タッピングとは、簡単に言うと、感情を感じながら、身体の数か所のツボを指先でトントン叩くだけのテクニック。 指でツボをトントン叩くことを「タ...
Well Being

心救われた言葉(ゲシュタルトの祈り)

これは、以前何かで知った言葉で、何度か心が救われた言葉。 人間関係で悩んだ時や、自分が相手に我慢してストレスを感じている時に読んでみると役立つ。 ゲシュタルトの祈りとは 「ゲシュタルトの祈り」とは、ドイツの心理学者フレデリック・S・パールズ...
Well Being

B➡C➡Dとは?

哲学者ジャン=ポール・サルトルの言葉。 「𝐋𝐢𝐟𝐞 𝐢𝐬 𝐂 𝐛𝐞𝐭𝐰𝐞𝐞𝐧 𝐁 𝐚𝐧𝐝 𝐃」 「人生はB(Birth=誕生)とD(Death=死)の間、C(Choice=選択)の連続だ」とういう意味。 確かに、日々何を「選択」するかで、結...
Well Being

相手に伝わる上手な説明の仕方とは

昨日、家具屋でダイニングテーブルを見に行った。テーブルに使われている木材の材質や販売店とメーカーとの関係について質問したのだが、なかなか的確な答えが返ってこない。 専門用語での説明やら、話のストーリーが行ったり来たりで、こちらが恐らくこうい...
Well Being

観て本当に良かった映画「Happy」

この映画は前から観たかった映画。観て良かった!! 何が良かったかというと、幸福とは何かについて科学的に分析し、しかも世界中の様々な人々の事例を紹介することで、より具体的かつ説得力を持って、ウェルビーイング(幸福な状態)を伝えているから。 こ...
Well Being

東京2020オリンピック・パラリンピック アジアオセアニア大陸予選

今日はこれから、ボートのオリンピック予選のボランティアで、はじめて海の森公園へ。 2週間前から毎日検温して、PCR検査もして、大会関係者も万全の準備をしているので、オリンピックは何とか開催して欲しいものだ。 イギリスのLSEのChristi...