ランニング初めて約3年。週末にゆっくりと走っている。
今日は家から戸塚まで往復ランニング、16キロを約100分で走ってきた。ランニングを始める前は、単に走ってるだけで何が楽しいかと少し馬鹿にしていたが、これまで継続しているのは楽しいからだ。
楽しみはいろいろあるが、自分が特に好きなのは、お気に入りの音楽を聴きながら走ること。
普段は在宅ワークとかであまり汗をかかないが、汗をかくことでスッキリすることに加えて、好きな音楽を聴きながら走ることはテンション上がって、幸せ感が溢れる。
100分走っている間、ずーっと聞いているのは、洋楽・邦楽のRock。普段100分も音楽を聴き続けることはないが、走っている間は誰にも邪魔されず聴ける。しかも、体は音楽のリズムで疲れてきても軽快に動く気がする。
自分の好きなことを、足し算することで、自分だけのHappyが増す。
好きなことの棚卸し

「ランニング」+「音楽」の組み合わせで幸せになれるとしたら、他にも色々組み合わせたらもっと楽しくなるのかな。
自分が好きなことや、自分を豊かな気持ちにしてくるものを棚卸ししてみた。
- 音楽(Rock聴くこと、ライブハウス、ライブやること)
- 運動(ランニング、水泳、ボート、卓球)
- 体に良さそうなことを試すこと(毎日冷水シャワー浴びてる、ご飯を少な目、、)
- 酒飲むこと(Beer、ウィスキー)
- 笑うこと、人に笑ってもらうこと
- 仏教の考え方(特に初期仏教、スマナサーラ長老、ヴィパッサナー)
- 新しいテクノロジー(ガジェット、便利なデジタルもの)
- アロマの香り、いい匂いがして、観葉植物があって、整理整頓された部屋
- 鳥のさえずり、潮騒の音
- 会えば、笑顔がこぼれる家族と、くだらないことを言える友人
- 軽やかな人、威張ってなくてカッコいい人、ユーモアのある人(になりたい)
書き出してみると、シンプル。自分にとっての豊かさはこれで十分。
これだけあれば幸せ、豊かな気持ちになるものを棚卸ししてみたらどうだろう?
この組み合わせ、この足し算でこれからの人生もっと楽しく生きていきたいな。
これも、ウェルビーイング!
コメント