子供を育てる

私が生まれた年は163万人が生まれた。

60年後の昨年は70万人が生まれた。何と半分以下。

現在70歳以上のベビーブーマーと言われる人たちは200万人以上生まれたので、数字を見るだけでいかに子供が少ないかが分かる。

逆に大人の数は高齢者も含めてどんどん増えている。

様々な政策議論はあると思うけど、実際に仕事と子育てをしている娘を見てると、もう少し社会で子育てを支えてあげられないかと実感する。

教育にお金がかかるのなら、イギリスのように無償化するとか、子供を預ける保育園に入りやすいようにするとか、仕事に出かける時に子供が熱を出してるのなら、簡単に預ける場所があるとか、、当然いろいろ考えてると思うけど。

これだけ大人が余ってるのなら、もう少し大人を活用できないかと思う

とにかく、子供たちがこれからの社会を支えるのだから、何とかしたいし、出来ることからやっていこうと思う。

少子化を良い方向にしよう。

これも、ウェルビーイング!

昭和~令和までサラリーマンやってます。心がフッと軽くなる考え方や、元気に生きて行こうという気持ちになるブログを目指してます。誰かのために、もっとWell Being(幸福)な世の中のために!

yasuをフォローする
    Well Being
    シェアする
    yasuをフォローする