ウェルビーイングをテーマとしたブログを日々更新しているけれど、食事に関するテーマについてほとんど書いていないことに気づいた。
SNSでは食事に関する話題がいろんなところに満ち溢れているし、TVを付ければグルメ番組かクイズ番組がほとんどだ。
それだけ、食事に関するテーマは人間にとって身近だし、美味しいものを食べれば幸せな気分になるので、まさにウェルビーイングそのもの。
では、なぜ食事に関して書いていないのか?それは、食べることにそれほど執着してないというか、それほどグルメでもないし、まぁ普通に美味しければいいやという感じで無頓着なのだろう。
ただし、自分で料理を作ることは好きで、そういう意味では食べないけど作るのは好きといった感じか。

このブログで「人が関心を持っていることに『関心』を持とう」と書いてる割には、関心を持っていないことを反省したほうが良いと自分に対して思う。
相手が食べることが好きであれば、その相手の関心事に関心を持つことが人間関係で大事なこと。
このことにふと気づいてから、自分のことではなく、相手が何を食べたいのかということに関心を向けるようになった。
遅まきながら気づけて良かった。
これも、ウェルビーイング!
コメント