森永卓郎さんの言葉や死生観

先日、森永卓郎さんが亡くなった。

森永さんの言葉が身に染みたので、書いておきたい。まさにウェルビーイングだと思う。

  • 「いまやる、すぐやる、好きなようにやる」
    (44年間貫いた信条)
  • 「仕事はカネを稼ぐ手段ではなく『遊び』に近い。間違ったら素直に謝るのがスタイル」
  • 「周囲に忖度せず、正しいと思うことを常にやってきた」

「多くの人が延命後に旅行や美食を求めるが、私は欲求がない。やりたいことはその都度やってきたから」

まさにそう思う。

森永さんは毎日をしっかり生きてきた人なんだろう。

「朝から晩までどろんこになって遊んだ子どもといっしょで、十分満たされてそろそろ家に帰ろうと言われたら、すぐに家路に就く気分」
(余命宣告を受けた心境を子どもの泥遊びに例えた表現)

こんな風に生きてみてはどうか。

これも、ウェルビーイング!

昭和~令和までサラリーマンやってます。心がフッと軽くなる考え方や、元気に生きて行こうという気持ちになるブログを目指してます。誰かのために、もっとWell Being(幸福)な世の中のために!

yasuをフォローする
    Well Being
    シェアする
    yasuをフォローする

    コメント