幸せになれる子

美智子様の言葉。

「どんな境遇」でも人によってとらえ方は様々。まさにmind setがどうあるかが子育てや社員教育も大事だと思う。

よく「親ガチャ」とか「配属ガチャ」とか「上司ガチャ」とか他責にする風潮があるけれど、まずは自分次第だろう。

自分のことは自分でコントロールできるが、天気をコントロールすることができるだろうか。それと同じ。

私は子どもに対しては「自立した人間になるように」というのが基本的な考え方だった。安易な道よりも厳しい道を選んだほうが人生で得るものが多いと思ったから。

彼らがどう思っているか知らないが、どんな状況でも幸せになって欲しい。

これも、ウェルビーイング!

昭和~令和までサラリーマンやってます。心がフッと軽くなる考え方や、元気に生きて行こうという気持ちになるブログを目指してます。誰かのために、もっとWell Being(幸福)な世の中のために!

yasuをフォローする
    Well Being
    シェアする
    yasuをフォローする

    コメント

    1. より:

      自分を幸せにするのは自分だけ、というマインドは身についたと思います。自分を幸せにできるように頑張ります。