最近、ある人がこう言ってるのを耳にしてとても嬉しかった。
これは、メール報告の〆切を守らない人に対して別の人が「全くムカつく!やってらんねー」みたいな暴言を周りが聞こえるような大きな声で繰り返して言ってる状況に対して発した言葉。
〆切が守られなかった詳しい事情は分からない、怒る社員の事情も分からない。

ただ、こうした荒れた暴言をする人に対して「(〆切が遅れた人を)許してあげてください」と言った言葉がとても美しく人間性が出てると感じた。
許せる事か、許せない事かという事実が問題ではなく、そうした言葉を発したその人に大いに興味を持った。
その人の人間性や心は、言葉一つで分かる。
温かい言葉、優しい言葉をさりげなく発することができるようにしたいと、改めて自分のことを省みたし、反省した。
これも、ウェルビーイング!
コメント