心理学者のエレン・ランガーの実験。さぁ、どれが最も効果的な頼み方だったか?

(実験) コピー機の順番待ちの列の先頭へ行き3通りの言い方で頼む
- 要求のみを伝える:「すみません、先にコピーをとらせてもらえませんか?」
- 本物の理由を付け足す:「すみません、急いでいるので先にコピーをとらせてもらえませんか?」
- もっともらしい理由を付け足す:「すみません、コピーをとらなければいけないので先にコピーをとらせてもらえませんか?」
結果は?
①要求のみの承諾率は60パーセント
②本物の理由を付け足したときの承諾率は94パーセント
③しかし、もっともらしい理由を付け足したときでも、承諾率は93パーセントに達した。
ポイント
人に何かを頼む時に単に「○○してもらえますか?」と言うよりも「○○なので、○○してもらえますか?」と理由をつけると承諾されやすい。ささいな頼みごとの場合は、頼みごとの内容とあまり関係のない理由、こじつけでも承諾されやすい。
これ知っとくと便利だと思う。とにかく、「●●なので、」を会話でもメールでもつけること。
知っておくといいよ。
コメント