先日ショッピングセンターの駐車場に車を停めて、いざ清算しようとした時に駐車券を紛失していることに気が付いた。
カバンの中も車の中もどこを探しても見つからない。これだけ探しても見つからないのだから、きっとどこかで落としたに違いないと諦めて、サービスカウンターに向かった。
車を停めた駐車場の場所と入場した時間を伝えたところ、担当の方が「この駐車券ですか?」と差し出してくれた。まさにその時間、その場所に停めた駐車券だった。
わざわざ駐車券を拾って、サービスセンターにまで届けてくれた人がいたのだ。まぁ何とありがたかったことか。
一概には言えないと思うが、私は日本は良い国だと思った。財布を落としても届けてくれる人がいる。
よく、悪い意味で「日本人は同調圧力が強いので、周りの空気に流される」と言うことがある。
でも、電車に乗る時はみんな並ぶし、周りに迷惑をかけないように気を配る人が総じて多い。
駐車券を拾ってくれた人も、きっと普段からそういう心がけの人なんだと思う。
良い意味で「人に親切にしよう、人に迷惑をかけないよいうにしよう、困った人がいたら助けよう」というメンタリティが日本にはまだまだあると思う。
日本に感謝。
これも、ウェルビーイング!
コメント