ブルーマンデーを乗り切るには

正月休みが終わったら、すぐ3連休で、その連休も終わって今日から仕事や学校の人も多いだろう。
明日から学校や仕事があると思うと、日曜の夜から憂鬱になることはよくある話し。サザエさん症候群と言ったりもする。

江崎グリコによるアンケート調査(2018年2月に働く男女と専業主婦の各400人に実施)では、「憂鬱に感じる曜日」として「月曜日」を挙げる人がすべての層で最多となりました。

また、労働者健康安全機構の旭ろうさい病院(愛知県尾張旭市)の研究によりますと、心臓への負荷(収縮期血圧×脈拍数)は月曜午前が、ほかの曜日・時間帯より高いといいます。そして、早稲田大学准教授の上田路子氏らによる人口動態調査票の分析では、男性の自殺が最も多くなるのは月曜午前だというデータも示されています。

このように、月曜日の憂鬱度の高さは際立っている。

たしかに、月曜の朝の通勤電車では、人身事故による電車ストップが経験上多い気がする。みんな本当に月曜は嫌いなんだよね、、、

では、どうすれば嫌な月曜日を乗り切れるのか?

月曜に限らず、他の心の苦しみや悩みから一歩離れる方法として、昔から瞑想がある。ただ、座禅を組んだり難しいことをしなくても、ちょっと意識するだけで効果があるというのが「月曜瞑想」だ。

「月曜瞑想」を考案したのは、臨済宗建仁寺派両足院副住職の伊藤東凌さん。現代人向きに簡単にアレンジしていて参考になる。

「月曜は嫌だな、また仕事をしなきゃ、嫌いなあの人にも会わなきゃ、眠いし金曜までまだ5日あるし、、」と妄想まみれの思考から離れることがポイントだ。

簡単とはいいながら、実際にこれを5分できる人はどれくらいいるだろうか??
スマホなら何時間でもずっとみることはできるだろうに、心の動きをストップさせることは慣れないと1分でも至難の業。

だからこそ、それだけ、瞑想にトライすることは効果があるということ。

ずーっと月曜ストレスを抱え込むことを選ぶのか、5分瞑想してスッキリすることを選ぶのか。
私は瞑想を選択したい。

これも、ウェルビーイング!

昭和~令和までサラリーマンやってます。心がフッと軽くなる考え方や、元気に生きて行こうという気持ちになるブログを目指してます。誰かのために、もっとWell Being(幸福)な世の中のために!

yasuをフォローする
    Well Being
    シェアする
    yasuをフォローする

    コメント