ビジネスのプレゼンでもLess is better、つまり「少ない方がよい」
これを見事に示す心理実験がこちら
→ある店でセールを実施していたとして、食器のセットをいくらで買うかを大学生に尋ねた。
食器セット①大皿8枚
→大学生は、この食器セットを平均$33で購入すると答えた。
食器セット②大皿10枚(ただし4個は少し傷あり)
→大学生は、この食器セットを平均$23で購入すると答えた。(10ドル低い!)
食器セット②の方がたくさん食器があるにも関わらず、Less is better効果により、食器セット①の方が$10高く評価された。・・食器セット②の方がたくさん食器が含まれているのにどうして!?
壊れている食器が含まれていることで、全体の価値を引き下げてしまっている。
転じて、仕事でプレゼンするときも、自分の主張を強めたいために、ちょっと根拠は弱いかもしれない情報をあれこれとモリモリと入れると逆効果になる。
枝葉は、バッサリと切り捨て、幹だけを見せた方が、高く評価してもらえる。Less is better
これも、ウェルビーイング!
コメント