長生きの秘訣は何か?

昔から「敬老の日」は9月15日、「体育の日」は10月10日、「成人の日」は1月15日という印象しかないが、「敬老の日」は2003年から9月の第3月曜日となっている。(余談だが、、)

今年総務省発表の65歳以上高齢者は、3640万人(人口の29%)とますます増えているそうだ。これからも増え続けるだろう。

長生きが幸せかどうかは置いといて、長生きする秘訣についてこんなことを言ってる学者がいる。なるほどと思うとともに、上記3640万人含めたこれからの高齢者は大丈夫だろうかと思ってしまう。

健康、長生きの秘訣は何か?

イギリスの著名な人類学者でオックスフォード大学のロビン・ダンバー教授が著書の中でこんなことを言っている。

「好きなものを好きなだけ食べても、好きなようにアルコールを飲んでも、好きなだけだらだらして、運動をさぼっても、汚染された空気の中に住んでいようといなくとも、大した違いはない。でも、友達がいるか、コミュニティに参加しているかどうか。これだけはあなたがどれだけ長生きするかに大いに影響する

食品添加物や太らないかなど、「食生活」に非常に気を遣う人は多く、「食事」「運動」「睡眠」などが重要だという認識はあるが、「健康」と「人とのつながり」の関係性については、あまり注目されてないのではないか。

また、ハーバード大学の卒業生などを75年間追い続けた、世界で最も有名な幸福研究は、「私たちを健康で幸福にするのは良い人間関係、それに尽きる」と結論づけている。

家柄、学歴、職業、家の環境、年収や老後資金の有無といったことではなく、人間の幸福度、健康と直接的に関係があったのは人間関係だったという結果になった。

しかも、友人の人数は関係なく、たった一人でも心から信頼できる人がいるかどうかが重要だということ。

このことを考えると、自分の人生で何を優先すべきかが自ずと分かってくる。目先の利益を夢中で追いかけてもいいけど、心の底ではしっかりとこうしたことを認識することが大事。

だって、ハーバード大学がわざわざ75年もかけて研究した知恵を使わないのはもったいない(笑)

これも、ウェルビーイング!

昭和~令和までサラリーマンやってます。心がフッと軽くなる考え方や、元気に生きて行こうという気持ちになるブログを目指してます。誰かのために、もっとWell Being(幸福)な世の中のために!

yasuをフォローする
    Well Being
    シェアする
    yasuをフォローする

    コメント